オフィス・ビブラビの長尾です。ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。
トランプ政権が再び大統領になって100日が経ちました。その評価はどうでしょうか?
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
無料メールマガジン配信中
最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。
登録などに関する情報はこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
アメリカでは新しい大統領が就任した後、100日は様子を見るようです。トランプ大統領が再び大統領に就任してから100日が過ぎました。このタイミングで大統領に就任してから行ったことについて、さまざまな論評が出てきています。
就任してから国内だけでなく世界中に大きな影響のあることを立て続けに行いました。ある意味乱暴なものも多く、100日を待たずして物議を呼んでいます。
トランプ大統領はよくやっているという評価も多いです。彼はMAGA、アメリカを再び偉大にすることを掲げて大統領になりました。そのために何をするかも公言していました。そして、それらをものすごいスピードで実行しています。この観点から見れば、トランプ大統領はよくやっていると評価できると思っています。
トランプ大統領が行っていることの影響の大きさからアメリカが強大であることは証明できています。しかし先程書いた通り、その良し悪しは別です。トランプ大統領が行っていることがアメリカにとって良い結果につながるかは分かりません。そしてそもそも偉大であるかどうかは他者が評価するものです。今のところ、強大であることは示せていますが、将来、偉大だと評価される方向に進んでいるとは思えません。
トランプ大統領を見ていて思い出したことが二つあります。
警察や検察、そして国や行政で言われていることですが、権力が大きいからこそ、その力を行使することに慎重であるべきということです。これが一つ目です。
もう一つはノブレス・オブリージュです。高貴なるものは義務を負う、という意味で、財力、権力、地位を持つ者は、それに応じた社会的責任と義務を負うべきという一種の道徳観です。
アメリカという超大国の最高権力者である大統領として、私の評価は低いです。それは、この二点の観点から見ているからです。
これは企業の経営者にも言えることだと思っています。権力があるからこそ、その行使には慎重でなくてはなりません。持つ者だからこそ負う責任と義務を果たさなくてはなりません。
本当に経営者は大変です。だからこそ私は、頑張っている経営者にエールを送り続けたいと思っています。そして支援したいと思っています。
応援しています!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
無料レポート公開中
無料レポートを公開しています。
無料レポートのダウンロードはこちらから
最新のレポートは、「現場の知恵を活かす」(2024年3月発行)です。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
無料メールマガジン配信中
最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。
登録などに関する情報はこちらから
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス