ブログを訪問していただき、
ありがとうございます。
「ワーク・ブレイクダウン」実践家、
「こんな会社にしたい」を応援する
オフィス・ビブラビの長尾です。
時間やお金の使い方を考える時に、
「消費」、「投資」、「浪費」
の三つに分けてみる方法があります。
この方法、以前、
実行していた時期がありました。
最近、参加している読書朝活会で、
その活用方法についての本が
紹介されました。
朝活会で紹介されていたのは、
ビジネスにおける
「経費」の使い方についてでした。
この方法は、
ビジネスの「経費」だけでなく、
「家計」の管理、
「時間」の使い方にも有効です。
この方法は、
普段何気なく使っている
「時間」や「お金」の使い方を
見直す時に役に立ちます。
分類する三つについて
解説します。
「消費」には、
通常必要なものを分類します。
「お金」で言えば、
家賃や食費、光熱費などです。
「経費」では、
事務所費用、交通費、人件費、
などになります。
「時間」で言えば、
睡眠時間や食事、
通常業務を行う時間です。
「投資」は、
今、必要というよりも、
将来のために使うものです。
資格を取るための勉強、
人脈を広げる活動、
健康維持・増進のための運動
などです。
「浪費」は、
生産性がないものを分類します。
ただの遊びに近いです。
ただし、「浪費」は悪いものでは
ありません。
ゆとりが全くないのは、
それはそれで問題です。
無くす方が良いのではなく、
適切な範囲を考えることが
目的です。
この分類ですが、やってみると、
意外に奥深いものです。
例えば、
リフレッシュのための、
レジャーや娯楽は、
何に分類しますか?
将来の活力の基、
自分へのご褒美と考えると
「投資」に分類出来ます。
「投資」のような「意義」と
結び付けることが出来なければ、
「浪費」に分類出来ます。
作業や業務、勉強などは
どうでしょうか?
「消費」か「投資」だと
考えられますが、
果して、そうでしょうか?
集中してすれば、
1時間で出来ることを、
ダラダラと2時間かけて行えば、
それは全て「消費」や「投資」と
分類出来るでしょうか?
厳しい見方をすると、
1時間の「消費」か「投資」、
1時間の「浪費」かもしれません。
この分類する時のポイントは、
一旦、出来るだけ厳しい見方で
分類することです。
その上で、
各分類項目毎に集計して、
バランスに注目します。
その上で、使い方を
見直すのです。
ビジネスで言えば、
「生産性」や「効率」を
上げるヒントが得られます。
家計で言えば、
何か優先順位の高いことのために、
お金を捻出する時に役に立ちます。
毎日するほどストイックに
なるほどのことではありません。
定期的に、
一日、一週間、一ヶ月、
「お金」や「時間」を
何に使ったか記録を取り、
「消費」「投資」「浪費」に分類し、
集計してみることは、
意味があります。
一度、試してみては、
いかがでしょうか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
「ワーク・ブレイクダウン」は、
「見える化」によって、
現場の実践力を高める手法です。
あなたの会社、
あなた自身、
もっと良くなります。
応援しています!
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス