ビブラビ記事一覧

その指示は適切?

ファイルを見ながら男性社員に相談している女性社員

オフィス・ビブラビの長尾です。ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。

部下が指示通りに動かないという経営者や管理職は多くいます。どこに問題があるのでしょうか?

会社全体、その部署としてしなくてはならないこと、すると決まったことは現場の従業員に実行させなくてはなりません。そして会社組織の中で経営者や管理職は、従業員や部下に対して指示、命令する立場にあります。そのような指示、命令する立場にある人からよく聞かれる言葉があります。それは、指示した通りに動いてくれない、という言葉です。

もちろん、従業員の中には頭から言うことを聞かない人もいるかもしれません。しかし、そのような人はほとんどいません。指示した通りに動かないのには他の理由があることがほとんどです。

育成目的で、知識やスキルを身に付ける機会を与える場合もあるでしょう。この場合は、本人にもその意図を伝えるでしょうし、上司や先輩が教えながら実行させるはずです。もし必要な知識やスキルがない人に教えることなく指示した場合、実行しないのではなく、実行できないからです。ですのでこのケースは、指示したのに動かない理由には入れません。

このようなケースを除けば、指示した相手は、その指示を実行するために必要な知識やスキルを持っているでしょう。では、実行できるのにも関わらず実行しない理由は何でしょうか?

理由は、

  • 何をすれば良いか(=求められている成果物)が分かっていない
  • どうすれば指示されたことが出来るか分かっていない
  • 元々の業務の上に実行する余裕がない(環境が整っていない)

そして、最近増えていると思われるのが、

  • なぜしなくてはならないか分かっていない

などです。

指示したことを実行しないとしても、その理由はさまざまです。余裕がない場合は、出来る環境を整えることも必要でしょう。しかし、実行されない理由のほとんどが説明不足です。説明する上でよく言われるアドバイスがあります。それは、小学生でも理解できるように説明することです。

実行できない相手のせいにしても解決しません指示の仕方、説明などを見直すことをお勧めします。指示をしたことを実行してもらえなければ、必要な成果は得られないのですから。

本当に経営者は大変です。だからこそ私は、頑張っている経営者にエールを送り続けたいと思っています。そして支援したいと思っています。

応援しています!

無料レポート公開中

無料レポートを公開しています。

無料レポートのダウンロードはこちらから

最新のレポートは、「部下を動かすコミュニケーション」(2023年4月発行)です。

無料メールマガジン配信中

最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。

登録などに関する情報はこちらから

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP