ビブラビ記事一覧

【「決め方」を決められる現場力】

現場力強化を支援している
オフィス・ビブラビです。
ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
いろいろな会社で
現場の知恵を生かそう
という取り組みに
関わることがあります。
現場の知恵を元に
何か提案をしようと
ミーティングをします。
ところが、
アイデアは出ても
結論が出ません。
何が問題なのでしょうか?


会社で何かを決める時、
誰か決裁者が
いるものです。
その決裁者は
まずは管理職のことも
ありますが、
最終的な決裁者は
経営者です。
それ自体は
当然のことです。
多くの会社では、
何かを決める時、
そのミーティングには
決裁者が参加しています。
議論の途中で、
決裁者が
意見を言うことも
あるでしょう。
議論されている時、
決裁者の表情には
そのアイデアに対しての
評価が表れます。
そして、
決裁者の意向に合う
結論へと流れていきます。
ところが
現場の知恵を
生かそうとする場合、
活発に議論出来るように、
決裁者はミーティングに
出ないものです。
そうすると、
議論は活発になります。
意見やアイデアも
たくさん出ます。
ところが
結論が出ません。
議論を活発にすれば
自然と意見が一致すると
良いのですが、
そんなことは
現実には起こりません。
その結果、
いくら議論しても
参加者だけでは
結論が出ない
ということが起こります。
実際に
自分達だけで
結論を出したことが
ないのですから
当然と言えば当然です。
ここでの問題は、
「決め方」を知らない
ことです。
決めてくれる人がいることに
慣れてしまっているのです。
立場に上下のない
メンバーが集まって
結論を出すには、
「決め方」を知り、
身につけることが
必要になります。
あなたの会社の社員は
社員だけで話し合い、
結論を出せますか?
あなたの会社の社員は
自分達で
「決め方」を決められますか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP