神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
新型コロナウイルスの影響が深刻化しています。
その中で、経営者が社員に対してすべきことがあります。
新型コロナウイルスのビジネスへの影響は深刻化しています。
さらに先行きも見通せません。
このような状況の中でも、会社を潰したくと思っている経営者はいません。
会社を維持、存続されるために、まず必要なのは資金面の対処です。
そして、状況が改善した時のことを考えると、社員の雇用の維持です。
そのために、ほとんどの経営者が日々奔走しています。
お客様や取引先との連絡や折衝も必要です。
さまざまな公的支援策についても調べ、使えるものがあれば申請手続きをしなくてはなりません。
慣れていないことで、すべきことが山積している状態です。
経営者にも余裕は少ないでしょう。
ところで、今回の状況の中で社員は、どうしているでしょうか?
業界や担当業務によっては、変わらず仕事をしている社員もいるでしょう。
一方、在宅勤務や自宅待機となっている社員も多くいるでしょう。
いずれにしても、今までと状況が変わった社員が多いはずです。
在宅勤務になり、違った仕事の仕方に対応することで精一杯の社員もいるでしょう。
給料は補償されて在宅勤務となったことでラッキーだと思っている社員もいるでしょう。
しかし、以前と違った状況がしばらく続くと、慣れてきます。
そうすると、他のことに頭を巡らせるようになります。
それは主に、将来への不安です。
ニュースを見れば、感染数の増加と、自粛による経営への打撃ばかりです。
勤めている会社は大丈夫なのか?
自分は解雇されることはないのか?
このような不安を感じるようになるのも当然です。
しかし、今後も社員として働いて欲しいと考えているならば、放置してはいけません。
もし大丈夫だと伝えたとしても、安心させることは出来ません。
社員も不透明なことは分かっています。
気休めになれば良いですが、かえって不安を大きくするかもしれません。
お勧めしているのは、社員と定期的にコミュニケーションを取り、会社の現状、存続のためにしていること、見通しについて伝えることです。
経営者としては、不安を増してしまうようなことは伝えたくないと思います。
もちろん、悪い情報を全て伝える必要なないかもしれません。
それでも、事実と違うことを伝えることは止める方が良いです。
経営者自身も不安を抱えていると思います。
しかし社員も不安です。
経営者は現状を知っていて、存続のために何かをしています。
しかし社員には経営者が伝えなければ情報がありません。
情報もなく、ただ待っている状況に置かれると、人は疑心暗鬼になります。
このような厳しい状況だからこそ、社員とコミュニケーションを取り、普段以上に情報を伝えることが重要です。
そのことを理解し、実行しているのも現場力の強い経営者の特長の1つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス