ビブラビ記事一覧

【継続は力なり、は本当?】

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
継続は力なり、と言われます。
それは、本当なのでしょうか?


ビジネスに限らず、継続することには価値があると言われています。
スキルや技術の習得やレベルアップには継続的な取り組みが必要です。
多くの戦略や対策も、一定期間継続して実行しなければ成果が出ません。
しかし、継続することは簡単ではありません。
継続して取り組まなくてはならない、というのは逆に言えば、継続しなければ成果が出ないのです。
目に見える成果がない中で継続するには忍耐力が必要です。
そのため、継続することの重要性が強調されるのです。
継続しなければ得られないものがあることは正しいとします。
ところで、継続すれば、望む成果が得られるのでしょうか?
こう言ってしまうと、身も蓋もありませんが、継続したからと言って、必ず望む成果が得られるとは限りません。
それでも私は、継続することを勧めています。
まず、継続出来るかどうかで、得たい気持ちが本気かどうかが分かるからです。
継続出来るかどうかで、憧れや、少しいいな、という軽い望みなのか、本当に得たいものなのかを自分自身が気付くことができます。
成果が出るかどうかではありません。
続けられるかどうかで、自分の本当の気持ちに気付くことが出来るのです。
そして、継続した結果の成果によって分かることがあります。
それは、自分に向いているかどうか、合っているかどうかです。
同じものを得たいと継続を努力している人は、何人もいます。
上には上がいることを知るでしょうし、自分がどの位置にいるかも目の当たりにすることになります。
人並み以上のレベルにはなれても、差別化出来るレベルになれないこともあります。
残酷なことですが、継続した結果、向いていないことを突き付けられることもあるのが現実です。
しかし、継続したからこそ、人並み以上のレベルに到達出来たのです。
そして、それはそれで力になります。
他の能力を合わせた総合力では、間違いなくレベルアップしているのです。
さらに、継続出来たことは自信につながるでしょう。
1つの成果を得るために必要な能力は1つではありません。
その自信は、得たいものを得るために必要な他の能力を伸ばすことに取り組む時に役に立ちます。
1つの成果を得る戦略や対策も1つではありません。
その成果を得たい気持ちが本物であると確信出来ているので、他の戦略や対策にも取り組む気持ちになれるでしょう。
継続すれば、必ず得たい成果が得られるとは限りません。
しかし、継続しなければ分からないこと、得られないこともあります。
何も実行せず、何も継続して取り組まないことの方が問題なのです。
このことを端的に表現したものが、継続は力なり、という言葉です。
多くの社員がその本質を理解し、組織として継続を奨励し、個々の社員も自ら実行しているのも、現場力の強い会社の特長の1つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP