ビブラビ記事一覧

実行して見直す

真剣に研究に取り組む人たち

オフィス・ビブラビの長尾です。ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

会社の現状に満足している経営者は少ないです。そこでヒントになるのは現状の見直しです。

どんな会社でも、改善したいことがあります。そこで新しい戦略や戦術、手法を取り入れようとする経営者も少なくありません。困っている時には、新しいものに飛びつきたい気持ちは分かります。

しかし、取り入れたものが機能する、単純に言えば、うまくいくことは稀です。その理由は、新しいものを取り入れるのには多くの負担がかかること、会社に合っているかどうかやってみないと分からないこと、そしてそもそも会社に合っていないことが多いからです。

そこでお勧めするのは、まず会社の現状、今実行していることを見直すことです。見直すと言うと、何かを変えることが前提のように思う人も多いようですが、必ずしも変えることが前提ではありません。何を変える必要があるのかを見極め、必要があれば変えるのが見直しです。

何かを考える場合、使い続けられている手法、フレームワークを使うと効果的で効率的です。現状を見直す場合、定番のフレームワークがあります。それはKPT法です。

業務の節目の段階や期の変わり目などに、振り返りを行うことがあると思います。その時、ただ意見を出し合っても、ただ混乱するだけで議論は進みません。そこで、項目を絞ります。項目を絞ることで、意見が出やすくなる上に、自然と現状が整理されます。

KPT法では、現状を把握するために出す意見を3つの項目に絞ります。

  1. Keep(継続すること)
  2. Problem(問題点)
  3. Try(解決策)

の3つです。

例えばミーティングで、ホワイトボードにKeep(継続すること)とProblem(問題点)の枠を作り、意見を書き出していきます。付箋に書いてもらって、それぞれの枠の中に貼っても良いです。

意見を出し終えたら、項目一つひとつを確認し、それを基にアイデアをTry(解決策)の枠に書いていきます。そしてTry(解決策)の枠に書かれたアイデアを参考にしながら、アイデアを練り、今後の方針を決めます。

このように振り返ってみると、今していることの中で、変えなくてはならないものは多くないものです。変化には負担がかかりますし、現場も混乱します。変えなくて良いもの、しばらく実行してから再度判断するもの、そして変えなくて良いものを見極めることが大切です。

振り返りも見直しも、手間のかかることです。それでも必要なことです。当然、これらを行う指示を出し、推進させる立場にあるのは経営者です。本当に経営者は大変です。だからこそ私は、頑張っている経営者にエールを送り続けたいと思っています。そして支援したいと思っています。

応援しています!

無料レポート公開中

無料レポートを公開しています。

無料レポートのダウンロードはこちらから

最新のレポートは、「女性が活躍できる会社にする」(2023年11月発行)です。

無料メールマガジン配信中

最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。

登録などに関する情報はこちらから

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP