ビブラビ記事一覧

不祥事の影響

デスクで頭を抱える男性

オフィス・ビブラビの長尾です。ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

昨年末に大手自動車メーカーで不正が発覚し、停止していた生産について、一部車種の生産再開が報じられました。大企業の不祥事の影響は大きいです。

生産が停止されれば、工場で働く従業員の仕事はなくなります。生産しなければ製品がありませんので、売上も立ちません。もちろん、今回のように製品そのものの安全性などに問題がある不正の場合、製品があっても以前のようにお客さまが選び、買ってくれることもないでしょう。売上が長期的に落ちることは避けられないでしょう。

このように会社として不祥事が起これば、働いている従業員の生活に不安を与えます。従業員には養っている家族もいるので、生活に不安を感じる人の数は従業員の数の何倍にものぼります。

しかし、会社の不祥事によって影響を受けるのは、従業員とその家族だけではありません。部品などを製造する下請け企業、販売店、部品や製品を運ぶ運送業者、そして、従業員が利用する工場周辺のお店の売上にも悪影響を与えるでしょう。

このように企業が不祥事を起こした時の影響は広範囲にわたります。多くの不祥事は従業員の一部の行為によって起こります。ミスのこともありますし、これくらい大丈夫だろうという認識の甘さのこともあります。甘えというよりも、仕事につきものプレッシャーに負けたのかもしれません。いずれにしても、大多数の従業員には関係のないところで起こるのが不祥事です。

不祥事を起こす可能性があるのは、大企業だけではありません。中小企業にも起こる可能性はあります。そして、会社の規模によって影響を受ける範囲は狭く、人数は少ないかもしれませんが、規模に応じた影響は出ます。

人は根本的には善人が多いですが、怠惰だと言われています。不正が行われないように管理、監督しなくてはなりません。仕事に一定のプレッシャーをかけることは必要なことですが、不正を働くほど追い詰めていないかどうかは見ていなくてはなりません。これらを行うのは中小企業では当然経営者です。

本当に経営者は大変です。だからこそ私は、頑張っている経営者にエールを送り続けたいと思っています。そして支援したいと思っています。

応援しています!

無料レポート公開中

無料レポートを公開しています。

無料レポートのダウンロードはこちらから

最新のレポートは、「従業員の能力を伸ばす」(2024年1月発行)です。

無料メールマガジン配信中

最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。

登録などに関する情報はこちらから

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP