コミュニケーションをうまく取れるようになりたいと思っている人は多いです。コミュニケーションの課題に取り組む上で注目すべきことは、相手に伝わっていることです。
目次
伝えようとしているものだけが伝わるわけではない
コミュニケーションに関しては、どのように自分の考えを伝えるかを意識している人が多いです。最近は聴くことの大切さが言われていますので、意識している人も増えていますが、最終的な目的は伝えることだと考えている人がほとんどです。
きちんと自分の考えを伝えるために、意識している人が多いのは。自分の考えをいかに分かりやすく伝えるかです。伝えたいことを整理し、相手に理解しやすいように伝える順番や言葉を考えます。しかし、相手に伝わっているのは、口にした言葉の内容だけではありません。
コミュニケーションの拠り所となるのは、コンテンツとコンテキストの二つがあると言われています。コンテンツは中身、つまり会話で言えば言葉として伝えているものです。コンテキストは文脈です。このコンテキストは説明の流れや組み立ても含まれますが、会話全体の流れや、相手との関係性なども含まれます。そして、コンテキストに影響を与えるのは言葉ではない非言語コミュニケーションの部分です。
コンテキストに影響する非言語コミュニケーションには、表情、話し方、態度、しぐさなどがあります。特に話している時に非言語コミュニケーションで相手に伝わっているものをストロークと呼びます。人は相手の話の内容だけでなく、ストロークから伝わってくるものも受け取り、判断します。
そして、非言語コミュニケーションで相手に何かが伝わるのは話している時だけではありません。話を聞いている時にも伝わっていることがあります。
さらに注意しなくてはならないのは、非言語コミュニケーションでは、本人が意図していないことも伝わる可能性があることです。自信のなさなど、隠したいと思っている本音が伝わってしまうこともあります。しぐさなどの癖から、思いもよらないことが伝わってしまっていることもあります。
コミュニケーションにおいて、伝えようと思っていることだけが伝わっているわけではないのです。
相手が受け取ったものが全て
コミュニケーションで伝えることが難しいのは、相手が受け取ったものが全てだというところです。
- 本人の伝えたいと思っていることが伝わらない
- 本人が伝えたくないと思っていることが伝わる
- 本人が思ってもいないことが伝わる
これがコミュニケーションの現実です。
厳しい言い方をすると、伝えているつもりに意味はないのです。
何が伝わっているかを意識したコミュニケーション
コミュニケーションでは、伝えたいことが伝わらないことが当たり前です。ですので、伝わっていることを意識するしかありません。
具体的には、
- 相手の反応を注意深く観察する
- 伝えたいことが伝わっていないと感じたら、立ち止まる
- 折に触れて説明したことが理解されているか確認する
- 何が伝わっているかの確認を怠らない
ことです。
しかし、少し救いとなるかもしれないこともあります。それは、本音、本心、本気などの気持ちは伝わる、ということです。
コミュニケーションにもスキルはあります。スキルを身に付けることは効果的です。しかし、テクニックだけでうまくいくものではありません。本心、本気が本当のキモかもしれません。
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス