ビブラビ記事一覧

伝わらない会社の方針

経営者の現場力
2021/04/28 情報を更新いたしました。

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。

方針や方向性は、会社をまとめるには必要なものです。
しかし現実には、なかなか伝わらないようです。

会社は複数の人が集まり、ビジネスを行います。
複数の人をまとめ、動かすには方針が必要です。
経営者は、そのことを分かっているので、方針を決め、社内に発信しています。

実際、浸透させるために、努力している経営者は多くいます。
しかし、十分に伝わっていないと感じている経営者は少なくありません。

通常、方針は言葉で伝えられます。
口頭で伝え、文字にして配ったり、掲示しているケースもあります。
自らの行動を通して伝えることを意識している経営者もいるでしょう。
さまざまな形で伝えることは効果的です。

また、浸透させるには、ひつこく、耳にタコが出来るくらい何度も繰り返さなくてはなりません。
社員からは、また言っているという顔をされるでしょう。
経営者も人です。
嫌な顔をされても伝え続けるのは、避けたいものです。

そこで挫ける経営者もいます。
中には、めげずに伝え続ける経営者もいます。
それでも伝わっていない会社も少なくありません。

では、どうすれば良いのでしょうか?

このように言ってしまうと、身も蓋もないかもしれませんが、アドバイス出来ることは1つです。
伝わるまで伝え続ける。
これだけです。

人は繰り返し耳にし、目にするものは、無意識の内に頭や心に残ります。
繰り返しにより、蓄積されるのです。
本人がいくら批判的でも、抵抗しようとしても残ります。
ある意味、根比べです。

伝え続けることで、伝えている人の本気度も伝わります。
言葉と行動で一貫して伝え続けると、真剣さも伝わります。
伝えている内容も、より鮮明になっていきます。
そうなるまで伝え続けるのです。

人はそれぞれ違った考えや価値観を持っています。
それでも社員には、会社の方針を理解し、協力してもらわなくてはなりません。
そのために、伝える努力を伝わるまで、手を替え品を替え、伝え続けなくてはなりません。
そのことを理解し、受け入れ、実行しているのも現場力の強い経営者の特長の1つです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP