ビブラビ記事一覧

成長の機会を与えた場合の反応

育成指導の図
2021/07/16 情報を更新いたしました。

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。

成長には経験が必要です。
ところが、経験する機会を与えられても人によって反応は違います。

仕事の能力を上げるには、今出来る以上のことに挑戦する必要があります。
そして、その経験の積み重ねが本当の力を付けることにつながっていきます。

実際に社員の能力アップのために、多くの会社では新たな課題を社員に与えています。
今までしたことがない仕事を与えたり、改善や企画を考えさせたりします。

昔ならば、成長のための課題だと伝えられることは少なかったと思います。
ただ、指示や命令として伝えられていました。
最近は、与えた課題に取り組むことを通して得られることなども説明されることが多いようです。

当然、得られることが求められていることであることや、成長への期待なども伝えられます。
しかし、機会を与えられた社員の反応は、人によって違います。

社員の中には、根っから真面目な人がいます。
与えられた課題であれば、真面目に取り組みます。
ただし、このタイプの人にとって、成長の機会かどうかは重要ではありません。

また、中には現状で精一杯だと感じている人もいます。
このような人は、これ以上負担が増えるのを嫌がります。
成長のためと言われても、ただの迷惑でしかないのです。

一方、成長を望まない人もいます。
新たなことに取り組むのは、楽ではありません。
当然、負担もあります。
現状の能力で良いと思っているので、与えられた機会は、ただの重荷でしかありません。

もちろん成長したい社員もいます。
与えられた課題によって、自分が望む将来像に必要な能力が身に付くと思えば、積極的に取り組むでしょう。
ところが関係ない能力だと考えれば、積極的に取り組むことはありません。

社員の成長を望んでいない会社はありません。
しかし、成長の機会を与えても、受け止め方はさまざまです。
十分に説明し、機会を与えても、全ての社員が生かそうとすることはありません。
一人ひとりの考え方や見方に合わせてアプローチすることが効果的です。

多くの社員が会社から与えられた成長の機会を生かしているのも、現場力の強い現場の特長の1つです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP