ビブラビ記事一覧

【部下への指示に表れる現場力(5)】

ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
前回のテーマの続きです。
実行させる指示をするのも
経営者の現場力の一つです。
ところが多くの会社で
社員が指示通りに
動いてくれない
という問題も
起こっているようです。
指示を実行しない
社員の立場からの理由の内、
今回は、
4.指示に納得出来ない
について考えてみます。


社員も仕事をしながら
いろんなことを
考えているものです。
口に出して
言うかどうかは別にして、
指示や命令に対しても
何かしら考えます。
前回の、
実行が困難だという判断も
考えるからこそ
出てくる反応です。
そして時には、
指示されたことに、
「納得出来ない」
「意味が分からない」
具体的に言うと
「価値が分からない」
と判断することもあります。
人は、
無駄なことは
したくないものです。
仕事に「価値」を求めます。
それが無駄だと思っても、
言われた通りにしていれば
仕事時間は過ぎていきます。
それで給料が稼げるのですから、
「金銭的な価値」は
あることになります。
いわゆる「イエス・マン」は、
言われた通りにするでしょう。
ところが、
いろんなことを考える
社員もいます。
「やりがい」を見出すことが
大切な社員もいます。
「やりがい」がなくても、
自分がしていることに
「価値」があれば、
指示に従うことが多いものです。
逆に、
なぜしなくてはならないのか
納得できないことや、
「無駄」と判断したものには
積極的に取り組めないものです。
今の時代の組織運営では、
指示をする時に、
その指示の
「意味」や「価値」を
説明することが大切です。
説明することで、
納得してもらえるかも
しれません。
説明した上で
納得出来ないとしたら、
さらに説明することも
出来ます。
最後まで納得出来なくても、
納得していない理由を
上司が聞いてくれて、
会社がその指示をした
理由の説明を
受けることが出来ます。
ただ、
「言うことを聞け!」では、
社員は動きません。
一昔前から比べると
面倒な時代になったと
思うかもしれません。
それでも、
社員を動かすには、
その「意味」や「価値」を
説明し、
理解を確認するプロセスが
必要なのです。
指示は、
社員が実行して初めて
価値があるのです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP