ビブラビ記事一覧

【現場の意見が上がってこなくなる】

経営者の現場力

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
現場の意見を聞くことが良いと言われています。
しかし簡単ではないようです。

経営者の現場力


現場の従業員の意見を聞くことを意識して行っている経営者は多いです。
ところが、経営者も従業員も満足していないようです。
現場の意見は大きく分けて3つに分かれます。
1つ目は検討する価値のある意見、2つ目は理想的過ぎる意見、3つ目は愚痴やただ不満の発散です。
実際、検討する価値のある意見は多くありません。
そして検討する価値があっても、検討すると現実的でなかったり、現実的であっても今は採用出来ないこともあります。
結果として採用される意見は本当に一部ということになります。
経営者から見ると、検討する価値がある意見が出て来ないので満足ではありません。
そして、意見を求めた当初は意見が上がって来ても、しばらくすると上がって来ないことを残念に思っています。
ほとんどの意見が採用されない中、従業員はどう思っているのでしょうか?
意見を上げた時は感謝の言葉をかけられて、意見を出して良かったと思います。
ところが上げた意見がどのように扱われることになったのか知らせてくれない経営者もいます。
その場合は不満を感じます。
結果は知らされて、意見を出したことを労われると少しは嬉しい気持ちになります。
ところがほとんどの意見が採用されなければ不満を感じます。
特に採用されない理由を教えてもらえなければ、不満は大きくなります。
いずれにしても、不満を感じる従業員が多くいます。
そして不満を感じた従業員は新たに意見を上げようと思わなくなります。
意見を上げても無駄だと感じるからです。
これが、会社で従業員からの意見が出ない原因の代表的なもののようです。
現場の従業員の意見を聞くことは大切です。
意見を聞くには当然ですが、従業員が意見を伝えてくれなくてはなりません。
意見を伝え続けてもらうには、意見を上げてくれたことに感謝し、その気持ちを伝え、検討した結果を理由と共に伝えることが必要です。
現場の声を聞き続けるのにも、しなくてはならないことが多いものです。
人を動かすのは簡単ではありません。
だからこそ私は、頑張っている経営者にエールを送り続けたいと思っています。
そして支援したいと思っています。
応援しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP