ビブラビ記事一覧

【準備万端で臨んだのに議論がうまく進まない】

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
会議の進行役であるファシリテーターはスムーズに議論を進めるために準備は欠かせません。
しかし、準備万端で臨んでも思うように議論が進まない場面があります。
ファシリテーター本人は何とかしようとするのですが、焦れば焦るほど議論が進まなくなります。
どこが問題なのでしょうか?
熟練のファシリテーターは何をしているのでしょうか?


議論を円滑に進めるには、計画が必要です。
何について考えなくてはならないのか、どんな順番で考えると良いのかを事前に考えておくことが必要条件になります。
これは、ワーク・ブレイクダウン・プログラムでも大切にしている事前準備のポイントの一つです。
ところが、ファシリテーターがいくら周到に準備していても、議論がうまく進まないケースを見かけます。
その多くの原因は、現場での進め方にあります。
単純に言うと、参加者を置いてきぼりにして、ファシリテーターが一人で先に進んでいるのです。
ファシリテーターが背景などの前提条件や進め方を提案したり説明するケースはよくあるのですが、その話が一方的なのです。
そして最後まで説明した後で意見を聞いても、多くの場合無反応です。
反対意見がないならと議論を進めると、多くの場合途中でうまくいかなくなります。
実は説明している時、参加者をよく観察していると、疑問や不満が見て取れます。
そのような場合は、その場で疑問や不満を解決しておくことが重要です。
少し説明したら、参加者が理解していることを確認し、合意出来るかを確認し、合意出来なければ意見を聞いて合意を形成出来てから、次に進むことが重要なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP