ビブラビ記事一覧

CCメールから見えること

パソコンで作業する手

オフィス・ビブラビの長尾です。ブログをご訪問いただき、ありがとうございます。

ほとんどの人が使っている電子メール。ところでメールのCCは、どのように使われていますか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

無料メールマガジン配信中

最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。

登録などに関する情報はこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ご存知の方も多いと思いますが、電子メールのCCはカーボン・コピーの頭文字を取った略語です。ブルーのカーボン紙を挟んで手書きの書類を複写していたことが起源となっている用語です。今では経験のない人も多いかもしれませんね。

電子メールでCCでアドレスを追加すれば、誰かにメールを送る時、同じメールをそのまま他の人にも送ることができます。このCCをどのように使っているのかを見ると、いろいろないことが見えてきます。

CCでメールを送る目的は3つあります。

もしCCメールが多いならば、一つ目の目的、保身のために送っている可能性が高いです。関係のある人全員に送ることで、経緯などを知っている人が多い状況を作ることができます。そのため、何か問題が起こった時に、自分だけの責任ではないという環境を作ることができるのです。

CCメールの内容が送付先の人の仕事には直接関係なく、送り主の成果、能力の高さや意欲の高さを示す内容などが含まれている場合もあるでしょう。この場合、二つ目の目的、アピールのために送っている可能性があります。この目的のメールは、高く評価してもらいたい相手、認めてもらいたい相手に送ります。

保身にしてもアピールにしても、本来のCCメールとは目的が違います。本来CCメールの目的は、送る相手が仕事上知っておく必要のあること、知っておいた方が良いと思われることを伝えることです。つまり、相手のために送るものです。

保身のためのCCメールが多いならば、その人が働く上での安心感が不十分なのかも知れません。アピールのためのCCメールが多いならば、その人は自分の仕事をちゃんと見てくれていない、あるいは正当に評価されていないと思っているかもしれません。

あなたの会社では、CCをどのように使っていますか?

どんなメールがCCで送られて来ますか?

どれくらいの数のCCメールが送られてきますか?

CCメールの内容や送り先、数から見えることがあります。一度注意して見てみてはいかがでしょうか?

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

無料レポート公開中

無料レポートを公開しています。

無料レポートのダウンロードはこちらから

最新のレポートは、「従業員の能力を伸ばす」(2024年1月発行)です。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

無料メールマガジン配信中

最新情報や会員限定の情報などをメールで無料配信しています。

登録などに関する情報はこちらから

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP