ビブラビ記事一覧

【提案の説明準備】

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
上司などに提案したいことがある時、説明しなくてはなりません。
その準備は、どうしたら良いのでしょうか?


したいことを勝手にして良い組織はありません。
会社のような組織で、何かしようと思えば、誰かにイエスと言ってもらわなければなりません。
したいことを、ただぶつけるだけで提案が通ることはありません。
当然上司から質問されることもあるでしょう。
了解を取り付けるには、説明しなくてはならないのです。
当然、了解をもらえるように説明する準備が必要です。
仕事に関わる提案ですから、会社にとってメリットがなくてはなりません。
実行可能性があり、実効可能性や、実現可能性が高くなければなりません。
これらを説明する準備です。
この場合、結論からさかのぼって考えていくことになります。
なぜ実行可能なのか?
なぜ実効可能性や実現可能性が高いのか?
を証明しなくてはなりません。
証明するには、根拠が必要です。
それは関連する情報であったり、他社の事例であったり、経営理論やノウハウであったりします。
これらを集めることになります。
そして、根拠から結論まで論理的に組み立てていきます。
もちろん、提案内容を採用すべきである、が結論です。
ところが、どんな素晴らしいアイデアだと思っていても、うまく説明出来ないことがあります。
自分にとっては思い入れのある提案です。
何とか採用して欲しいと思います。
このような場合は注意が必要です。
論理が飛躍したり、論拠が不十分なままで、ある意味、強引に結論に持って行ってしまいがちです。
アイデアは、厳しい言い方をすると、ただの思い付きです。
論理的にきちんと説明出来ないならば、提案するのに相応しくない可能性が高いです。
アイデアを思い付いたら、きちんと説明出来るように論理的に考えること
提案は論理的に説明出来ること
これが出来る社員が多いのも、現場力の強い現場の特長の1つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP