ビブラビ記事一覧

部下に仕事を振れない2つの理由

管理職の現場力の図
2021/06/18 情報を更新いたしました。
 
 

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。

管理職は日々忙しく、本来すべきことをする時間が取れないことに悩んでいる人も多くいます。
時間を作るには、部下に仕事を振る方法があります。
ところが、部下に仕事を振るのが苦手な人がいます。
なぜ部下に仕事を振れないのでしょうか?

目次

仕事を振れない理由

一番多く聞くのは、部下も忙しそうだからという理由です。
そして二番目に多いのは、部下の能力が不十分だからという理由です。

 

部下が忙しそうだから仕事を振れない

まず、部下もいっぱいいっぱいなので、最初から振れないと考えている人もいます。
もちろん、何度か振ろうとしたけれど、忙しいと断られた人もいます。
特に断られた時に、不機嫌な顔をされると、再度試みるには勇気が必要です。

では、部下はなぜ断ったのでしょうか?

仕事が増えるのが嫌だから?
その理由は?
楽をしたいから?
本当に目一杯だから?
きちんとこなす自信がないから?
これ以外の可能性もあります。

いずれにしても、理由が分かれば方法は見つかります。

その前に、管理職としてしなくてはならないことがあります。

部下の業務量が適切かどうかを把握することです。

余裕があれば、引き受けるように説得しましょう。
あまり余裕がないとしても、部下に仕事を振るのは、部下の育成の一環です。
仕事を増やすことで、時間の使い方や、今までしてきている仕事を効率よく行う方法を考える機会になります。
新しい仕事に取り組むことで、新しいことを覚え、出来ることが増えます。

部下の能力が足りないから仕事を振れない

実は二番目に多く聞く、部下の能力が不十分という理由も、仕事を振ることで解決する可能性が高いです。

部下を育成する効果的な方法の1つは、仕事を振ることです。
実際は、能力が不十分だから仕事を振れないのではなく、振っていないから能力が上がっていないことも多いのです。

部下の業務量管理と育成は管理職の役割

部下の業務量をきちんと把握することは管理職の役割です。
そして、社員の育成のためにも、仕事を振ることは必要なことです。
部下に仕事を振れるのは、管理職に必要な現場力の1つです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP