ビブラビ記事一覧

【社員から出て来る出来ない理由の使い道】

現場力強化を支援している
オフィス・ビブラビです。
ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
経営者は
基本的に前向きに
考える人が多いです。
ビジネスをする以上、
不確定要素や
不安要素、
問題点があるのは
当たり前です。
その中で、
どうしたら出来るか?
を考えることが必要です。
どうしたら出来るか?
を考えられるからこそ
経営者は
ビジネスを引っ張って
いけるのです。
そんな経営者にとって、
出来ない理由を
並べることの多い社員は
好ましくないようです。
では、
そんな社員の意見は
無視すれば
良いのでしょうか?


社員の中には
出来ない理由にとらわれて、
前に進めない人が
いるものです。
何を言っても
動かない社員は
問題があります。
しかし、
社員にだけ問題が
あるとは限りません。
経営者にも、
改善すべき点が
あるケースも
少なくないようです。
出来ない理由の中には、
言い訳の要素もありますが、
検討することが
望ましい問題点が
含まれていることも
あります。
検討すべき問題は、
全て検討されて
いるのでしょうか?
検討した内容や
検討した上での判断を
社員に対して説明している
でしょうか?
反対意見や、
出来ない理由を
言って来る社員に、
協力的でない
言うこと聞かない
などと
レッテルを貼って
いないでしょうか?
このような社員は、
後ろ向きとは限りません。
検討すべきことが
検討されているのかを
確認したいのかも
しれません。
説明が不十分だと
感じているのかも
しれません。
その姿勢に
応えていないとしたら、
社員から言われる
出来ない理由に
とらわれているのは
経営者の側かも
しれません。
あなたは、
反対意見や
出来ない理由と、
本気で
向き合っていますか?
その向き合う姿勢が、
意志決定の質を高め、
社員を巻き込む上で
有効なことなのです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP