神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
従業員に成長を求めることは必要なことです。
しかし、注意も必要です。
従業員は事業を行う上で、何らかの役割を果たし、貢献してもらうために雇っています。
与えられた業務を果たすために必要な知識やスキルが不足していれば身につけてもらわなくてはなりません。
社歴が長くなったり、昇格すれば、新たな役割が増え、それに伴って新しく身につけなくてはならないものも出てきます。
それを従業員に求めるのは当然のことです。
ただし、そこには注意すべき点もあります。
まず最初に、理想的過ぎる能力を求めてはいけないことです。
従業員の能力は高ければ高いほど良いです。
会社にとって必要であり、望ましいと思うかもしれませんが、極端に高い能力を求めるのは現実的ではありません。
もちろん、一般的な水準に対して劣っていれば、成長するための努力を強制しても良いと思っています。
どのレベルの能力を求めているかについては、現実的に判断することが大切です。
そして、もう1つ注意点があります。
それは、従業員に成長を求める経営者などの考えや思いに関してです。
まず、従業員に対する評価です。
能力が不足している従業員に対して、どのようなレッテルを貼っていますか?
成長の可能性のある人として見ていますか?
どうせダメだと思っていませんか?
本人や他の人に、どのように話し、伝えているかではありません。
本音で、どう思っているかが問題です。
成長する力があると信じていることが大切です。
次に、成長を求める姿勢や態度です。
成長を求めることは、相手に努力を求めることです。
嫌な顔をされることもあるでしょう。
苦しんでいる所を見ることもあるでしょう。
成長を求めなければ、反発されることもなく、苦しめることもありません。
従業員の機嫌も良く、人間関係も良好かもしれません。
しかし、不機嫌な顔や苦労している様子を見ることや、関係がぎくしゃくすることから逃げてはいけません。
従業員の成長は、会社にとって必要なことです。
現実的なレベルまで能力を向上させなくてはなりません。
まず、従業員に必要なレベルまで能力を身につける力があると信じることです。
その上で、能力の向上が必要ならば、不快なことがあっても努力させなくてはなりません。
これが出来ているのも、現場力の強い経営者の特長の1つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス