ビブラビ記事一覧

【基本の重要性は普遍的】

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
何を学ぶにしても、物事には基本と応用があります。
当然のことですが、応用の方が奥深いです。


何かを学ぶ場合、基本から始めます。
基本は知識として学べることが特徴です。
きちんと明文化されていることが多く、理解しやすいものです。
そして基本的な知識を知ると、基礎的なケースでの使い方を学びます。
基礎的なケースでの使い方を学ぶことで、学んだ知識を、どのような場面で、どのように使うかを体験することが出来ます。
そして、その効果についても実感することが出来ます。
このステップは、学ぶ上では必要なものです。
私が現場で教える時は、違う順序で学んでもらうことが多いです。
先に現実の問題や課題があり、そのプロセスの中で、効果的な知識やスキルやノウハウを使います。
そして、使ったものの理論などを説明します。
ビジネスの現場で使う知識やスキルやノウハウは多くあります。
しかし、頻繁に使うものは、それほど多くありません。
しかも、違うものとして扱われているものも、その基本は同じもののことも少なくありません。
つまり、本当の基本となる知識や原則やルールは多くないのです。
ところが、条件や状況が違うと、基本を学んだことが使えるかどうかも分かりません。
使えると思ったとしても、実際にどのように使えば良いのか分かりません。
これが出来るようになるには、場数が必要です。
そして、その時々に、使いこなせる人から助言を受けることが効果的です。
これは学校で習ったことと似ています。
例えば数学で言えば、公式を習い、例題を解くことで、使い方を理解すれば、基本問題は解けるようになります。
しかし、そこまで出来るようになることと、応用問題が解けるのとは大きな違いがあります。
ビジネスに必要な知識やスキルやノウハウを使うのは、全て応用問題です。
しかも、かなりの難問です。
どの公式を当てはめれば良いのかを見抜くのも難しいのです。
実際に、私が指導している現場でも、行き詰まった時に、それを打破するために使うものが、以前に使ったことがあることは少なくありません。
つまり、解決のために役立つことを知っていて、使ったこともあるのに、必要な場面で使えないのです。
いたずらに多くの知識やスキルやノウハウを学ぶ必要はありません。
汎用的に使える基本をしっかり実践で使えるレベルまで引き上げることが重要なのです。
このことを理解し、出来ているのも現場力の強いビジネスパーソンの特長の1つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP