ビブラビ記事一覧

【部下に仕事を任せる時の指示の適切な細かさ】

神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
部下の指導と育成は、管理職の重要な役割の1つです。
部下に何か仕事を任せることは、その手段として有効です。
部下に仕事を任せる時、どの程度細かく指示をすると良いのでしょうか?
ボード_育成指導.jpg


どの程度細かく指示をするかについては、唯一の正解はありません。
その度合いを決める上で、考慮すべきことは2つです。
・その仕事が滞りなく完了するかどうか
・部下の性格と能力に合っているか
仕事は学校の勉強とは違います。
決められた期限内に、一定以上の質で完了させなくてはなりません。
その上で、任せる部下によって、意図を持って、どの程度細かく指示をするかを決めます。
まず、その業務に必要な知識や経験が不十分な場合は、細かく指示をすることが基本です。
その仕事を完了させるには、知らないことも、出来ないことも含まれています。
身に付けて欲しいことを教える意図を持って、指示をすることになります。
一度経験したことがある仕事ならば、細かい作業などについては指示しないようにします。
その時に、その部下の性格が出ます。
チャレンジ精神旺盛な性格の部下は、そのまま指示を受け取るでしょう。
このタイプの場合、まずは任せてみます。
慎重な性格の部下は、細かい点について指示を仰ごうとするでしょう。
このタイプの場合、一人でやってみるように励ます方が良いです。
どちらのタイプにしても、大切なことがあります。
それは、適切なタイミングで確認することです。
一人でさせてみて、確認することで、その時点での能力を知ることが出来ます。
能力が分かれば、必要な指導を行うことが出来ます。
さらに途中で確認するには意味があります。
部下に任せたからと言って、責任が免れることはありません。
その仕事を完了させることに責任があるのは管理職だからです。
細かく指示しないことで、部下の能力を知ることが出来ます。
部下の能力を把握し、部下に仕事を任せながら育成するのも管理職に必要な現場力の1つです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP