3月11日。
東日本大震災から2年が経ちました。
亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りすると共に、
生かされた方々が
新しい生活の再建に向けて、
前進されることを祈っています。
震災の日が近づき、ここ数日、
復旧、復興が進まず、
苦しんでいる方が多いことが、
報道されています。
そんな報道に触れて、
阪神大震災の後のことを思い出します。
がれきが撤去され、
新しい建物が立っていきました。
多くの報道では、
復興が明るいニュースとして
伝えられることが多くなりました。
その時、
その報道に違和感を感じていました。
電気、ガス、水道などの
ライフラインが復旧し、
道路や電車などの交通も復旧します。
新しい建物も建ち、
見た目は、どんどん復旧していきます。
阪神と東日本との大きな違いは、
阪神が都市周辺地域であることです。
生活するには、
住居だけでなく、
ライフラインや交通などのインフラ、
学校や病院などの施設、
生活に必要なモノが手に入るお店
さらに、
働くところが必要です。
この全てが、必要なのです。
阪神では、
働くところがあったことが、
大きかったと思います。
だから、元の所へ戻ってきました。
他の必要なモノもそろっていきました。
関西という
大きな経済圏の中にあったことが
被害も大きかったのですが、
復旧には大きな要因だったと思います。
それでも、
脆弱さは残っています。
その後の、経済危機の時は、
関西では一番影響を受けました。
失業率も比較的高いのが兵庫県です。
そして、
まだ残っている傷跡があります。
心の傷
壊れてしまったコミュニティ
再開発に取り掛かれない地域
などです。
地域を立て直すには、
多くの人の同意が必要なのですが、
人それぞれ、
環境や考えが違います。
場所への愛着
コミュニティへの愛着
健康状態
経済状態
仕事
子供がいるかいないか・・・
なかなか意見はまとまりません。
政府や行政も
大きな役割を担っています。
お金も必要です。
ただし、財源を確保しても、
お金だけでは前には進みません。
地元に住む、
地元に帰りたい
人たちを一つにまとめる知恵
それが必要なのだと思います。
神戸で、今でも放置されている
地域などを見て感じます。
そして、
東日本の被災地で、
そんな知恵が発揮され、
復興が進むことを願っています。
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス