ビブラビ記事一覧

【部下に仕事を任せる理由(3・終)】

現場力強化を支援している
オフィス・ビブラビの長尾です。
ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
このブログでは、
中小企業や個人事業主の
コンサルティングの現場で
気付いたことを元に、
経営者、管理職の方々に
参考になりそうなことを
発信しています。
前々回のブログから、
通常の担当業務以外の仕事を
部下に任せる理由について
考えています。
前回までに、
上司がすべき仕事をするため、
部下を成長させるため、
という、
部下に仕事を任せる
二つの理由について
考えてきました。
今回は、
部下に仕事を任せる時の
注意点について
考えていきます。


注意点と書きましたが、
正確に言うと、
部下に仕事を任せる
不適切な理由
について考えていきます。
それは、
上司が楽するため
です。
部下に仕事を任せて
上司が楽をしていると
部下が「感じる」と
上司への敬意や評価は
一気に低下します。
ここでのポイントは、
実際に楽しているかどうか
ではなく、
楽しているように
部下が「感じる」かどうか
ということです。
部下は上司がしていることを
よく見ているものです。
監視されている
という表現の方が
正しいかもしれません。
上司がすべきことを
するために
部下に仕事を任せたのなら
上司がすべきことを
本当にしなくてはなりません。
部下の成長のために
部下に仕事を任せたのなら、
教えることを教え、
定期的に確認し、
フォローしなくてはなりません。
しかも、
部下に分かるように
しなくてはなりません。
理由が何であろうと、
理由を伝えていても
伝えていなくても、
上司本人が楽するために
部下に仕事を任せたと
思われてはいけません。
振りやポーズは
通用しません。
すぐに見透かされます。
そして、
上司は信頼を失います。
前回までに考えた
部下に仕事を任せる理由を
都合よく使っては
いけないのです。
目的をもって
部下に仕事を任せたならば、
上司はその目的のために必要な
行動をしなくてはなりません。
部下に仕事を任せる理由は、
上司だけのためであっては
なりません。
部下にとっても、
会社にとっても
価値があることでなくては
ならないのです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP