オフィス・ビブラビの長尾です。ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルスはまだ終息していません。会社も社員に対して、したくないことをさせ、したいことを我慢させる状態が続いています。
緊急事態宣言などが出されている間は、外出自粛が求められるので、社員の出勤を制限している会社も少なくありません。勤務時間中以外でも、会食をしないように指導している会社も多いです。緊急事態宣言などが出されていなくても、出勤する人を減らし、社員には仕事中のマスク着用を義務付け、会議室でのミーティングを制限するなどの対応をしている会社がほとんどです。
さらに多くの業界で苦しい状況が続いています。例えば注目される飲食業では、お店を閉めたり、営業時間を短縮したり、お酒を提供出来ないことで売り上げが減っています。来店されるお客様の数も減り、時間やアルコール提供の制限のため、お客様一人当たりの売り上げも減っています。お店も苦しいでしょうが、我慢しているお客様も不満です。
新型コロナウイルス対策に対する不満や苦境を訴える声は絶えることがありません。その中で、時々聞かれるのが、「気持ちを分かっていない」という言葉です。
飲食店の気持ち
バイトに入れない人の気持ち
飲んで帰りたい人の気持ち
時には憂さ晴らしをしたい気持ち・・・
ところで国や県は、人の気持ちが分かっていないから、要請するのでしょうか?
気持ちを分かっていても、要請しなくてはならないから要請しているのだと思っています。問題も多いですが、ひっ迫している医療現場を何とかしなくてはならないからでしょう。
そこで必要なのは、理由を説明して説得することなのですが、説明が不十分などと言われています。実際は説明したり、情報を公開していても、科学的根拠がない、専門家でも他の意見の人がいて一致していない、都合の悪い情報は隠している、などと反論されています。
したくないことをさせられるのも、したいことを我慢させられるのも、嫌なものです。嫌なことは、どんなにきちんと説明されても納得しません。というよりも納得したくありません。しかも、それが長く続くとなおさらです。
これは、会社でも似たようなことがあります。したくないことはしたくない、したいことはしたい、という社員の気持ちは分かっていても、させなくてはならないことも、許可できないこともあります。そのような時、社員から、社員の気持ちを分かっていない、と言われることもあるでしょう。
気持ちは分かっても、指示したり要請しなくてはならないことがあります。その矢面に立つのが中小企業では経営者です。だからこそ私は、頑張っている経営者にエールを送り続けたいと思っています。そして支援したいと思っています。応援しています!
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス