神戸を中心に自ら現場と直接関わりながら、現場力強化を支援しているオフィス・ビブラビの長尾です。
企業の不祥事のニュースは後を絶ちません。
報道では、会社の管理体制などの問題を追及します。
ところで、不祥事が起こった場合、責任の所在を明らかにすることが最も重要なのでしょうか?
会社が不祥事を起こしたのですから、会社に責任があるのは当然です。
会社を束ねている経営者や管理職にも責任があります。
不祥事が明るみに出ると、マスコミもネットなどの世論も、こぞって会社を叩き、責任を追及します。
その後、内容によっては行政罰や刑事罰が問われることもあります。
責任の所在を明らかにするのは大切ですが、それだけで良いのでしょうか?
起こった問題の責任を取るのも大切ですが、もう一つ大切なことがあります。
それは、同じような問題を起こさないようにすることです。
ところで、責任者を特定して、改めなさいと言えば、同じような問題が起こらないのでしょうか?
現実はそんなに単純ではありません。
個人で考えても分かる通り、改めるように注意されたら、二度としなくなるとは限りません。
ワーク・ブレイクダウン・プログラムでは、改善策を考える時、問題が起こった原因を、簡単で分かりやすいものに求めないように勧めています。
そして、分かりやすい理由で留まらず、背景などまで検証して原因を特定するように勧めています。
最も簡単でもっともらしいのは、特定の個人や部署の業務に原因を求めることです。
しかし、このレベルの原因究明では、本当に効果的な改善策を見つけることは出来ません。
不祥事が起こった後、責任者を特定することは、対外的にも組織管理の上でも大切です。
しかし企業にとって、それと同じかそれ以上に重要なのは、本当に有効な再発防止策を決め、実行することなのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビのサービス
執筆者、長尾洋介のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
経営者の「こんな会社にしたい」の実現を支援することを目指して、
2011年にオフィス・ビブラビを設立しました。
VIVE LA VIE(ビブラビ)はフランス語で「人生万歳」という意味です。
ビジネスの支援を通して、そこに関わる人たちの人生が充実したものになる一助となりたい。
そんな思いでサービスを提供しています。
長尾洋介プロフィール
提供サービス