ビブラビ記事一覧

【「勘」を生かす現場力】

現場力強化を支援している
オフィス・ビブラビです。
ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
「勘」に頼るのは
ビジネスの世界では
良いことと
思われていません。
一方で、
「勘」が良い悪いと
人を評価する時に
使われることもあります。
この「勘」は、
現場で上手く生かすことが
大切です。
「勘」に頼らないためには
何が必要なのでしょうか?


ビジネスの現場は
選択の連続です。
多くの情報の中で、
どの情報を選択するのか。
相反する情報の
どちらを信用するのか。
複数の解決策から
どれを選ぶのか。
このような選択、
つまり決断で、
「勘」は有用です。
ここで問題になるのは
その「勘」による選択が
より良いものかどうか
ということです。
「勘」に頼り切るのは
問題があります。
「勘」による選択が
正しいかどうかは
後にならないと
分かりません。
しかも、
出た結果の理由も
分かりません。
さらに、
部下や周囲のメンバーに
十分に説明することが
難しくなります。
つまり、
同意や納得を
得られにくいのです。
一旦「勘」で選んだ後に
しなくてはならないのは
論理的に説明出来るように
考えることです。
実は、
どんな選択であっても
その選択が正しいと
論理的に説明することが
出来ます。
論理的に正しく見えても
思うような結果が出ないことは
往々にして起こるものです。
ただし、
「何か」が間違っているのです。
その間違っている
「何か」が分かれば、
次の機会には、
より良い選択が出来る
可能性が高くなります。
これも一つの
PDCAサイクルです。
このサイクルを
回し続けることで
「勘」は磨かれていきます。
「勘」で選んだ決断を
論理的に組み立てることも
早くなります。
選んだものが正しければ
良い結果が出る確率も
高くなります。
当然、
ビジネスも上手く
動くようになります。
「勘」は、
経験を積むことで
磨けるものです。
「勘」を磨き、
精度を上げながらも、
「勘」だけで判断しない。
これが「勘」を生かすために
必要な姿勢です。
あなたの会社では、
現場の「勘」を
生かしていますか?
そのために、
「勘」を磨いていますか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP