ビブラビ記事一覧

【混乱する現場】

現場力強化を支援している
オフィス・ビブラビです。
ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
先日、
ある経営者から
現場が上手く回っていない
という相談を受け、
その会社の職場を
見させていただきました。
社員の皆さんは
精力的に働いていて
活気のある職場でした。
ところが
社員の方から
お話を聞いてみると、
多くの社員が
疲弊していました。
一見、活気のある
良い会社に見えるのに、
何が問題なのでしょうか?


問題は、
方向性が定まっていない
ことでした。
真面目な社員が多く
一生懸命
頑張っているのですが、
無駄が多いのです。
その無駄の原因の一つが
会社の方向性のブレです。
その会社の経営者は
勉強熱心で
真面目な方です。
ミッションやビジョンの
大切さを知り、
その作り方や
運用の仕方を学び、
真剣に考えて
作り上げました。
社内にも発表し、
いよいよ運用を始めてから、
社内の無駄が
増えてきたようでした。
ミッションやビジョンは
言葉で表現されています。
その言葉のニュアンスや、
現実の現場で
どのように適用するかは
現場の場数によって
共有され、
根付いていくものです。
ところが現実には、
そのニュアンスや判断に
バラツキが大き過ぎて
現場が混乱していたのです。
以前経営者に相談した
事例の経験から判断して
仕事を進めていると、
ダメ出しされ、
やり直しになる。
社員同士で相談しても
お互いが経験した判断に
バラツキがあって、
どうしたら良いのか
分からない。
そんな状況でした。
実際のところ、
経営者の判断のブレが
現場を混乱させて
いたのです。
状況も条件も
いつも同じではありません。
判断に違いが出るのも
やむを得ないことです。
それでも、
筋が通っていなくては
なりません。
その経営者の判断は、
必ずしも
筋が通っているとは
言えませんでした。
その上、
ミッションやビジョンの
理解が十分に
社員が判断出来るほど
進んでいない状態で、
社員に判断を任せて
しまっていました。
これでは
現場が混乱するのも
仕方がありません。
方向性を定めることは
大切なことです。
しかし、
その方向性に従って、
現場が自律的に
動けるようになるには
経営者が思っている以上に
時間と手間がかかるものです。
この現場の混乱の原因は、
経営者にあると
お伝えすると
ショックを受けていました。
それでも
その経営者は社員に対して
自分の不備を認めた上で、
改めて取り組むことを
伝えました。
本当に方向性が浸透し、
自律的に動く会社に
なる日も遠くないと
思います。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP