ビブラビ記事一覧

【「ワーク・ブレイクダウン」を成功させる要(1)】

ブログを訪問していただき、
ありがとうございます。
「ワーク・ブレイクダウン」実践家、
「こんな会社にしたい」を応援する
オフィス・ビブラビの長尾です。
「ワーク・ブレイクダウン」は、
文字にしてしまうと
「書き出す」
「整理する」
なのですが、
成功させるには「要」となる
二つのことがあります。
今回は、その内の一つ、
「書き出す」時の「要」である
「ファシリテーター」について
お話しします。


「ファシリテーター」は、
会議やミーティングの「進行役」で、
「議長」と呼んでも良いと思います。
「書き出す」過程には、
標準的な「進め方」があります。
上手く運営するため、
成功させるための「ルール」もあります。
では、それだけで
上手くいくかと言えば、
そうでもありません。
何人かで集まって、
意見交換やアイデア出しを
した経験はあると思います。
その時、どうでしたか?
積極的に発言が出て、
盛り上がりましたか?
話が長い人はいませんでしたか?
議論を独占する人は
いませんでしたか?
自分の意見を通すことに
一生懸命な人は
いませんでしたか?
人の話に割り込む人は
いませんでしたか?
発言しない人は
いませんでしたか?
テーマから脱線する人は
いませんでしたか?
「ファシリテーター」は、
「ルール」を守りながら、
活発に発言が続くようにする
役割を持っています。
当然、
「ルール」を守らない人がいれば、
「ルール」を守るように注意します。
テーマから脱線すれば、
テーマに戻るように指摘します。
発言していない人にも、
発言を求めます。
このようなことは、
せっかく盛り上がっている議論に
水を差すことになる
可能性があります。
このように、
「ルール」を守りながら
議論を盛り上げることが
求められます。
そのためには、
「姿勢」と「スキル」が必要です。
明るく元気な声
毅然とした態度
注意するスキル
発言をしてもらうスキル
どれも、
学んで、意識して経験を積めば、
誰でも身につけることが
出来ます。
「書き出す」過程の「出来」は
最終的な「成果」を左右します。
「ファシリテーション」
(=会議の運営、進行)
は「ワーク・ブレイクダウン」の
「要」の一つです。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
「ワーク・ブレイクダウン」は、
「見える化」によって、
現場の実践力を高める手法です。
あなたの会社、
あなた自身、
もっと良くなります。
応援しています!

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP