ビブラビ記事一覧

【意見を共有する現場力】

現場力強化を支援している
オフィス・ビブラビです。
ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
お客様の会社で
社員の方が参加される
ミーティングに
参加することがあります。
その様子を見ていると
気になることがあります。
その会社で
ファシリテーターを
務める時にも
同じことが気になります。
意見は発言されていても
共有されていないのです。
発言されているのに
共有されていない、
というのは
どういうことでしょうか?


発言されているのですから
当然のことですが
参加している人は
聞いています。
問題は、
聞き方です。
誰かが発言した後、
他の参加者がする発言は
賛同の言葉か、
批判です。
時々、
質問の形を
とっていることが
あるのですが、
純粋な質問では
ありません。
痛い所を
追求したり、
痛い所を
あぶり出す質問です。
その質問の意図は、
質問する人の
表情や言い方で
批判の気持ちが
入っていることで
分かるものです。
意見の評価は
意見を正確に
理解した後に
するべきものです。
ところが
ほとんどの人は
人の意見を聞きながら
評価しようとします。
誰かが意見を言った時、
重要なのは、
最初に意見を正確に
理解することです。
そして、
発言した人の意図や考えを
全員が意見を理解すること
です。
これが共有です。
ファシリテーターを
務めている時、
誰かが意見を発言した時、
他の参加者が
理解した内容を
説明してもらう、
ということを
してもらいます。
誤解とまでは
言えなくても
正確に理解していないことは
頻繁にあるものです。
この不正確な理解のまま
議論を進めていくと
どこかで
噛み合わなくなります。
発言内容を共有するには
参加者全員が
発言者の意図や考えを
正確に理解していることが
重要なのです。
そこで必要なことは、
誰かが意見を発言すると
その意見を
正確に理解出来るまで
掘り下げることです。
意見を共有するには
ただ真剣に
聞いているだけでは
不十分なのです。
あなたの会社の
ミーティングでは
出た意見は
共有されていますか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP