ビブラビ記事一覧

【部下への指示に表れる現場力(2)】

ブログを訪問いただき、
ありがとうございます。
前回のテーマの続きです。
実行される指示をするのも
経営者の現場力の一つです。
ところが多くの会社で
社員が指示通りに
動いてくれない
という問題も
起こっているようです。
指示を実行しない
社員の立場からの理由の内、
今回は、
1.指示の内容が分からない
について考えてみます。


分からないなら聞けよ!
という反論が
返ってきそうです。
もちろん、
その通りです。
しかし、
簡単に聞けない理由が
社員にはあるのです。
社員にとって
避けたいことは
「低い評価」です。
同僚からも
低い評価を
されたくないですが、
誰から低く評価されたくないか
と言えば、
上司や経営者です。
特に能力が低いと
思われたくないのです。
だから、
分からないと
言いにくいのです。
以前に、
本人でなくても
社内の誰かが、
「分からない」と
言った時に、
上司や経営者が、
そんなことも
分からないのか!?
自分で考えろ!
と言ったとしたら、
あるいは、
評価を落としたと
感じられたら、
言ってはいけない言葉に
「分かりません」が
リストアップされます。
社員としての
「安全」を確保することには
とても敏感なのです。
上司は
普段から、
「分かりません」を
普通に言えるように
しておくこと、
指示をした時に
理解しているか
確認すること、
この二つが大切です。
実は
理解を確認する時には
注意が必要です。
指示する側の説明が
十分か?
分かりやすかったか?
を確認する姿勢、
つまり、
指示する側に問題が
あるかもしれない
という姿勢で確認することが
重要なのです。
あなたの会社では、
社員は
「分かりません」と
無理なく言えていますか?
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
オフィス・ビブラビの
オフィシャルFacebookページは
こちらです。

http://www.facebook.com/OFFICE.VIVE.LA.VIE
ブログの更新情報の他、
現場力強化と活用についての
情報を投稿しています。
ページに「いいね!」
していただいたら嬉しいです。

アーカイブ

オフィスビブラビ公式Facebook

PAGE TOP